社会教育 財団法人 全日本社会教育連合会
 
line
line
line
line
line
line
line
line
line

   サイトマップ







購読案内
前年<<   前号< 2020年 Index
>次号   >>次年

∞∞∞ ◆  2020年8月号(890号)本体750円  ◆ ∞∞∞


今月の
ことば
 <対談>
社会教育のイノベーション〜場所・学びのデザイン〜
    
特定非営利活動法人シブヤ大学代表理事 左京泰明
        明治学院大学社会学部教授 坂口緑
司会 本誌編集長 近藤真司
P4

特集
社会教育のイノベーション2020
 〜社会教育の事業構想(その3)〜
論文
オンライン新時代の生涯学習支援
〜「教育」と「生き方」と「地域・社会」の新しい関係をつくる〜
特定非営利活動法人地域学習プラットフォーム研究会
理事長 柵 富雄
P18
論文
情報技術を基盤とした「Library3.0」の実装
「学びの自治」を可能にする「知のコモンズ」へ
前・県立長野図書館長 平賀研也
P28

不定期
連載
社会教育施設紹介

日本オリンピックミュージアム再始動
〜オリンピアンがアテンドする
  オリンピズムを体感し学べる場〜
公益財団法人日本オリンピック委員会 取材 編集部
P38
CLOSE
UP
社会教育の再設計〈シーズン1 延長戦〉第5回から
生活の基盤としての社会教育・公民館
―自治を再発明する―(その3)
講師 東京大学大学院教育学研究科   教授 牧野篤
P42
連載
CSR/SDGsを生涯学習の視点から解説する
第16回 新刊「SDGs見るだけノート」のご紹介
千葉商科大学基盤教育機構・教授   PwC Japanグループ顧問 笹谷秀光
P50
連載
天野ひかりのGOOD MORNING 65
子どもにとっての学びの場って?
天野ひかり
P51
連載
JICA海外協力隊 国際協力通信 Vol.72
人生を変えた2年間
 JICA海外協力隊 ビフォー/アフター
人を助けられる人間に
青年海外協力隊OB 大庭良介さん   パラオ・野球・2015年度1次隊
P52
連載
2019年〜2021年に開催される国際メガ・スポーツイベント
  による社会教育の活性化
連載39回 東京2020大会から学ぶ地域価値の創造と情報発信
サステナブルな観光まちづくり(前編)
たま社会教育ネットワーク 萩元直樹
P54
連載
連載:世界の生涯学習(16)
ユネスコ学習都市のCOVID-19対策に学ぶ:
「危機に強い」教育・文化とは
UNESCO Global Network of Learning Cities:
‘Crisis-Proof’Education & Culture
  in Learning Cities in Response to COVID-19
聖心女子大学教授 澤野由紀子
P58
連載
「実践向け論理的思考法」を身につけよう!
第16回 「目標設定」の技を磨こう!
― その目標は「理想追求」か「現実即応」か?―
宇都宮大学 地域創生推進機構 教授 佐々木 英和
P62

AAAAA
連載
経済・金融学習

新型コロナウイルス感染症拡大を受けて
シリーズ連載
 「経済・金融学習プロジェクト」の
  当面の展開について
野村證券株式会社投資情報部証券
  学習開発課・編集部
P66
連載
社会教育教養講座
「キーワードで見る社会教育」
今月のキーワード:
 国の公民館補助について
  −岡本正平の記事から(その4)
蛭田道春
P68
連載
社研EYE 90
国立教育政策研究所
 社会教育実践研究センター
P69
連載
発想する!授業
会話は平等に、文字はじっくり!
	
松田道雄
P74
連載
新・まちづくり探訪記  68
日本列島回復論
井上貴至
P78
連載
社会教育を見る眼
社会教育とジャーナリズム(7)
小田玲子
P80
連載
新しいラーニング・コミュニティをみんなで創ろう
新しい学校づくりの方向 87
新たな「学び」に向けて 13
東京都町田市社会教育委員 吉田和夫
P82

情報
エルネットワーカーズ通信
P85
放送大学
P86
NHK
P87
その他の情報
P87
中央展望
P88
NWEC NEWS
P90
受贈資料(雑誌・広報誌等)
P91
得るカフェ
P92
編集部から
P96

 topへ topへ 

日本青年館 公益事業部 「社会教育」編集部    
(C) 2012 Nippon-Seinenkan. All rights Reserved.