社会教育 財団法人 全日本社会教育連合会
 
line
line
line
line
line
line
line
line
line

   サイトマップ







購読案内
前年<<   前号< 2020年 Index
>次号   >>次年

∞∞∞ ◆  2020年9月号(891号)本体750円  ◆ ∞∞∞


今月の
ことば
日本酒のある豊かな暮らし
 ―今あらたに、晩酌を楽しむ―
(株)彩食絢美 代表取締役社長
 食文化研究家  手島 麻記子
P4

特別
企画
「地域×食×余暇」
 ―どのように社会教育に活かしていくか― [座談会] (出席者) 阿部佳代子  (フリーランス編集者    元「プレジデント」編集長) 薗田碩哉  ((公財)社会教育協会理事    三代目日本余暇学会会長) 宮田安彦  (大妻女子大学家政学部   ライフデザイン学科教授) 海老塚修  (桜美林大学   ビジネスマネジメント学群   客員教授) 辰巳厚子  (桜美林大学講師   余暇・カルチャーセンター・   ファシリテーション研究者)
【司会】近藤真司(本誌編集長)
P7

CLOSE
UP
社会教育の再設計〈シーズン1 延長戦〉第5回から
生活の基盤としての社会教育・公民館
―自治を再発明する―(その4)
講師 東京大学大学院教育学研究科   教授 牧野篤
P24

特別
企画
Re:design社会教育 No.003
社会教育のモヤモヤをオンラインで考えよう!
―Withコロナ社会における新しい学び―
たま社会教育ネットワーク
P33

AAAAA
連載
経済・金融学習

金融リテラシーの必要性とそのポイント知識
第1回 私たちを取り巻く経済環境と
 これからの生活の話題と課題について
野村證券株式会社投資情報部証券
  学習開発課・編集部
P40
連載
「実践向け論理的思考法」を身につけよう!
第17回 「実践方法」を創り出す知恵を学ぼう!
―「仕組み・仕込み・仕掛け」の「仕合わせ」理論 ―
宇都宮大学 地域創生推進機構 教授 佐々木 英和
P46
連載
CSR/SDGsを生涯学習の視点から解説する
第17回 政策そのものになったSDGs
千葉商科大学基盤教育機構・教授   PwC Japanグループ顧問 笹谷秀光
P50
連載
天野ひかりのGOOD MORNING 66
怒るか、我慢するか、ではない第3の方法
天野ひかり
P51
連載
社会教育教養講座
「キーワードで見る社会教育」
今月のキーワード:
防疫衛生意識と食生活について(その1)
蛭田道春
P52
連載
社研EYE 90
国立教育政策研究所
 社会教育実践研究センター
P53
連載
2019年〜2021年に開催される国際メガ・スポーツイベント
  による社会教育の活性化
連載40回 東京2020大会から学ぶ地域価値の創造と情報発信
サステナブルな観光まちづくり(後編)
たま社会教育ネットワーク 萩元直樹
P58
連載
連載:世界の生涯学習(17)
ユネスコ学習都市のCOVID-19からの回復
―インクルージョンの課題
UNESCO Global Network of
  Learning Cities:
Learning Cities’COVID-19 Recovery
  - Challenges of Social Inclusion
聖心女子大学教授 澤野由紀子
P62
連載
JICA海外協力隊 国際協力通信 Vol.73
人生を変えた2年間
 JICA海外協力隊 ビフォー/アフター
10年、待っていて
青年海外協力隊OB  佐藤 博亮さん マラウイ・コミュニティ開発・  2015年度3次隊
P66
連載
発想する!授業
なぜ、教室で教師が教えるだけでは
 足りないのか?
	
松田道雄
P68
連載
新・まちづくり探訪記  69
変化に対応する力
井上貴至
P74
連載
社会教育を見る眼
社会教育とジャーナリズム(8)
小田玲子
P76
連載
新しいラーニング・コミュニティをみんなで創ろう
新しい学校づくりの方向 88
新たな「学び」に向けて 14
東京都町田市社会教育委員 吉田和夫
P78

情報
エルネットワーカーズ通信
P81
情報
全国生涯学習音楽指導員 便り
「国際音楽の日2020 首都圏」開催
P82
情報
 社会教育団体活動紹介
「子どもたちの“こころを育む活動”
 全国大賞」表彰式
P84
放送大学
P86
NHK
P87
その他の情報
P87
中央展望
P88
NWEC NEWS
P90
受贈資料(雑誌・広報誌等)
P91
得るカフェ
P92
編集部から
P96

 topへ topへ 

日本青年館 公益事業部 「社会教育」編集部    
(C) 2012 Nippon-Seinenkan. All rights Reserved.