社会教育 財団法人 全日本社会教育連合会
 
line
line
line
line
line
line
line
line
line

   サイトマップ







購読案内
前年<<   前号< 2020年 Index
>次号   >>次年

∞∞∞ ◆  2020年1月号(883号)本体743円  ◆ ∞∞∞


今月の
提言
「全国まちづくり若者サミット」の成功に向けて
一般社団法人環境市民プラットフォームとやま
理事長 島田 茂(前日本YMCA同盟総主事)
P4
特集
グローバル化時代の世界の生涯学習
論文
コロンビア・メデジン市における
 ユネスコ第4回学習都市に関する国際会議
―「包摂」というテーマについて考える―
関西大学文学部教授 赤尾勝己
P6
論文
グローバル社会における生涯学習振興の課題
明治学院大学教授 坂口 緑
P20

連載
世界の生涯学習都市(9)
ブラジル コンタジェン
UNESCO Global Network of Learning Cities:
Contagem, BRAZIL
聖心女子大学教授 澤野由紀子
P26
特別
企画
社会教育誌「アワーズ」創設記念
新春対談(前編) 
 学びの力で社会をデザインする
(出席者) 大人の秘密基地 arcoiris   経営マネージャー 川上和宏 たま社会教育ネットワーク 萩元直樹 (前:小平市役所   現:(公財)東京オリンピック・  パラリンピック競技大会組織委員会) [司会]早稲田大学教育・総合科学学術院講師、 (公財)荒川区自治総合研究所研究員 松山鮎子
P31
連載
第32回 HERE COMES THE 2020
2020年を楽しむ講座企画
ピントレーディングで国際交流
たま社会教育ネットワーク
 石田智彦 萩元直樹
P48
連載
CSR/SDGsを生涯学習の視点から解説する
第9回【SDGs新年はSDGs五輪】
社会情報大学院大学客員教授、   PwC Japanグループ顧問 笹谷秀光
P52
連載
天野ひかりのGOOD MORNING 58
お父さんも子育てで悩んでる
天野ひかり
P53
集中
連載
社会教育の再設計 シーズン1
第1回「生涯学習」出現と社会教育
生涯学習局が誕生した背景 
ゲスト 寺脇 研(京都造形芸術客員教授) 取材 いとう啓子 編集部
P54
連載
「実践向け論理的思考法」を身につけよう!
第9回  自分自身の「論じ方」を自覚してみよう!
―「現実論」と「理想論」との境界線 ―
宇都宮大学 地域創生推進機構 教授  佐々木 英和
P58
連載
経済・金融学習

こまつ市民大学
金融経済講座〜正しく学ぶ金融の基礎知識〜
取材:コミュニティ エデュー 西尾征樹
P62
連載
「キーワードで見る社会教育」
今月のキーワード:
 「公民館向新刊図書目録について」
 の新設について
蛭田道春
P66
連載
社研EYE 82
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
P67
連載
発想する!授業
災害支援する公民館職員
	
松田道雄
P72
連載
新・まちづくり探訪記  61
適疎の町東川の応援人口戦略
井上貴至
P76
連載
社会教育を見る眼
新しい大学入試の社会教育的視点(4)
小田玲子
P78
連載
新しいラーニング・コミュニティをみんなで創ろう
新しい学校づくりの方向 80
新たな「学び」に向けて 6
東京都町田市社会教育委員 吉田和夫
P80

情報
エルネットワーカーズ通信 情報
P83
「地域」×「音楽」
 全国生涯学習音楽指導員便り
 FORUM in 国際音楽の日
全国生涯学習音楽指導員協議会  代表理事 乗友 美智子
P84
放送大学
P86
NHK
P87
その他の情報
P87
中央展望
P88
NWEC NEWS
P90
受贈資料(雑誌・広報誌等)
P91
得るカフェ
P92
編集部から
P96

 topへ topへ 

日本青年館 公益事業部 「社会教育」編集部    
(C) 2012 Nippon-Seinenkan. All rights Reserved.