社会教育 財団法人 全日本社会教育連合会
 
line
line
line
line
line
line
line
line
line

   サイトマップ






購読案内
前年<<   前号< 2012年 Index
>次号   >>次年

∞∞∞ ◆  2012年2月号(788号)本体743円  ◆ ∞∞∞

今月のことば 死と生涯学習

上越教育大学名誉教授 新井郁男 


高齢者の知恵と経験を活かす地域づくりを目指して
[論文] 超高齢社会の当面する高齢者問題とは何か

文教大学副学長・教授 野島正也 

高齢者の社会参加をすすめるために
  〜教育処方プログラムを提案する社会教育の責任〜

九州女子大学准教授 大島まな 

高齢者の学習活動を阻害しているものは何か〜学習内容・方法の工夫と活用方法〜

琉球大学教育学部教授 井上講四 

[提言] 高齢者は“地域の宝”「“宝”を活かす」社会教育施策を
  〜飯塚市「熟年者マナビ塾」の実践から〜

NPO法人幼老共生まちづくり支援協会 森本精造 

地域の絆を深めるために高齢者に期待されること 次の世代のために

前福生市長 野澤久人 

「高齢者だからできる地域づくりは、
  自分自身が光(高)齢者になることから」

隠岐の島町立都万公民館館長 嶽野慶子 

「八王子センター元気」の活動について

八王子センター元気 代表 狩野雄一郎 

高齢者の地域活動支援システムとしての
  京都SKYシニア大学の取組み

(財)京都SKYセンター 常務理事 奥村幸雄 

相模原市協働事業「市民講座の創造」
  〜市民による市民のための講座の創造〜

学びサポート研究会さくらの森 元代表 宍戸佳子 


企画連載 先輩から後輩へ
「社会教育って面白いですね!」

八潮市教育委員会教育総務部長 松澤利行 

市町村長室の窓から
  美しい故郷を若者に託す

静岡県伊豆市長 菊地 豊 

社会教育団体紹介
“みんなで、新しいふれあい社会を創りませんか?”
  東日本大震災被災地復興を願って

公益財団法人さわやか福祉財団 常務理事事務局長 清水肇子 

社会教育施設紹介
博物館だより
コミュニケーション・メディアの過去・現在・未来
  印刷博物館(Printing Museum, Tokyo)

印刷博物館 石橋圭一 

連載のページ

社研Cafe・65  国立教育政策研究所社会教育実践研究センター 

経済・金融学習
さいたま市立鈴谷公民館の取り組み
  〜続マネー講座「知らなきゃソン!自分でお金を守る時代の生活設計」〜

取材/武笠和夫 

発想する!授業
  コミュニティ学習を!

松田道雄 

社会教育を見る眼
「深い話し合い」「深い思考」を事業・学習評価基準に

小田玲子 

今月の書評

赤羽喜多朗 

情報のページ
中央展望(文部科学省)/NHK/放送大学/受贈資料(雑誌・広報誌)/論文索引/社会教育団体/その他の情報

 topへ topへ 

財団法人  全日本社会教育連合会    
(C) 2011 ZENSYAREN. All rights Reserved.