社会教育 財団法人 全日本社会教育連合会
 
line
line
line
line
line
line
line
line
line

   サイトマップ






購読案内
前年<<   前号 2009年 Index
>次号   >>次年

∞∞∞ ◆  2009年6月号(756号)本体743円  ◆ ∞∞∞

今月のことば    新公益法人のゆくえ       弁護士・さわやか福祉財団理事長   堀田 力

学習プログラム編成の視点と
       企画・立案、評価の在り方を考察する

論文    学習プログラム編成上の基本的視点とは何か
     −社会教育と学校教育における学習の基本的な相違点とは− 
                                   東京家政大学教授 山本和人
論文    学習活動を継続させる学習評価と活用方法
          国立教育政策研究所 生涯学習政策研究部総括研究官  岩崎久美子
論文    「個人の要望」と「社会の要請」との関係性に関する論理的整理
 
−学習プログラムの企画・立案の際の前提的議論−   
                   宇都宮大学生涯学習研究センター准教授 佐々木英和
事例研究   

意欲を高め実践につながる学習プログラムの構成を探る
     −新潟県立生涯学習推進センターの取組−
                      新潟県立生涯学習推進センター所長 松井周之輔

事例研究  

地域に根ざす印西市民アカデミー
     −市民の地域デビューを支援する学習プログラム−

                       印西市教育委員会 社会教育指導員 宿城高興

企画連載   市町村長室の窓から
合併新町「みなかみ」の発展を期して
                                 群馬県みなかみ町長 鈴木和雄
社会教育一筋
赤トンボとヘドロ臭の教室から  −自然体験から山村t留学− 
                              財団法人育てる会理事長 青木孝安
社会教育団体紹介
「いつでも どこでも だれでも」を支援
  
                  財団法人北野生涯教育振興会事務局長 島村 毅
社会教育施設紹介
『いつでも どこでも 本はともだち』を実践する
           『地域に支えられた図書館』づくり

                         東京都・八王子市中央図書館の取り組み
上野の森から情報発信
社研 CAFE
           国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
    経済・金融学習
誰も守ってくれない!
自分のお金は自分で守る!

                           岐阜県生涯学習センターの取り組み  
  発想する!授業
施設連携の可能性は?                              松田道雄
社会教育を見る眼 Part2
「地元学」を社会教育的に見ると(上)                       小田玲子
市民大学方式のモデル研究
協働をテーマとする2つの生涯学習大会                   瀬沼克彰
今月の書評
地域課題解決を目指す社会教育事業のあり方に関する調査研究』 (北海道立生涯学習センター 編)他                                 浅間麓朗
情報のページ 社会教育委員/社会教育団体/中央展望(文部科学省)
受贈資料/NHK/放送大学/論文検索/その他の情報

 topへ topへ 

財団法人  全日本社会教育連合会    
(C) 2006 ZENSYAREN. All rights Reserved.