目次 |
|
はじめに 「学びあい,支えあい」成果活用運営協議会会長 加藤雅晴 |
|
|
|
T.事業の分析 |
|
「学びあい、支えあい」地域活性化推進事業の実態調査 ) |
|
〜平成 19 年度の全国の委託事業の分析から〜 |
原義彦 |
|
U.事例 「学びあい、支えあい」地域活性化推進事業9つの事例 |
北海道 |
事例研究1< 北海道 帯広市 > |
東北 |
事例研究2< 岩手県 久慈市 > |
関東 |
事例研究3< 栃木県 足利市 > |
|
事例研究4< 東京都 杉並区 > |
中部・近畿 |
事例研究5< 大阪府 豊中市 > |
中国 |
事例研究6< 島根県 松江市 > |
四国 |
事例研究7< 香川県 高松市 > |
|
事例研究8< 愛媛県 松山市 > |
九州 |
事例研究9< 熊本県 水俣市 >
|
|
|
|
|
V.提言 |
「学びあい」地域活性化事業へ6つの提言 |
提言1 |
「学びあい、支えあい」地域活性化推進事業から考えられること |
鈴木眞理 |
提言 2 |
社会教育における地域づくり |
原義彦 |
提言 3 |
地域での「学びあい 支えあい」が「知の循環型社会」を創造する
|
上田裕司 |
提言 4 |
「学びあい、支えあい」は、フットワーク・チームワーク・ネットワークから
|
加藤美幸 |
提言 5 |
|
村上長彦 |
提言 6 |
自治的コミュニティづくりのための行政支援を
|
岩崎久美子 |
|
参考資料 |
|
|
調査研究indexへ |
HOME
|
|
[平成20年度文部科学省委託事業]
「学びあい、支え合い」地域活性化推進事業に関する調査研究報告書
|
|
|