社会教育 財団法人 全日本社会教育連合会
 
line
line
line
line
line
line
line
line
line

   サイトマップ







購読案内
前年<<   前号< 2015年 Index
>次号   >>次年

∞∞∞ ◆  2015年10月号(832号)本体1,143円  ◆ ∞∞∞

[今月のことば]
「青年のオリンピック」のレガシー
日本オリンピック・アカデミー副会長 藤原庸介
[市町村長室の窓から 特別編]
「宮の朝活」 若手社会人を対象とした教育委員会生涯学習課主催講座
朝活の講師をつとめた宇都宮市長 佐藤栄一さんに聞く
総力特集
青年・若者
[論文]
格差社会を生きる若者に対して社会教育は何ができるか?何をすべきか ?
放送大学副学長・教授 宮本みち子
「福島学」から“21世紀型の青年”を育てる
  〜2015年度高大連携プログラムを中心に〜
桜の聖母短期大学准教授・桜の聖母生涯学習センター長 三瓶千香子
働く青年の学習活動と社会関係資本
  -就業形態による学習「格差」と多様なネットワークの意義-
東京大学大学院教育学研究科特任助教 佐藤智子
青年教育研究30年から見えてくるもの
  -個人化を育む社会化支援教育の今日的課題-
聖徳大学文学科教授 西村美東士
[解説]
内閣府における子ども・若者育成支援施策について
内閣府政策統括官(共生社会政策担当)付青少年企画・支援担当
[報告]
音楽でボーダレスなまちづくりを
  「みんなでつくる音楽祭in小平」
萩元直樹
[提言]
「公民館」を青年の「社会体験学習」の拠点に
認定NPO法人さわやか青少年センター理事長 有馬正史
[鼎談]
なぜ「シブヤ大学」に若者が集まるのか
  〜その理由と今後の可能性や市民性との関係をさぐる〜
国立教育政策研究所生涯学習政策研究部総括研究官 岩崎久美子
特定非営利活動法人シブヤ大学 学長 左京泰明
明治学院大学社会学部教授 坂口 緑
[事例]
若者のスポーツ・芸能文化活動の実践
日本青年団協議会事務局長 鳥澤文彦
[戦後70年
特別寄稿]
戦前・戦後の青年活動をつなぐ
  〈新「社会教育論者の群像」〜社会教育を支えた人たち〜〉
第12回 「敗戦直後のダーギンの青年支援活動」
  -ラッセル・ダーギン氏-
〈執筆担当〉坂口順治(日本生涯教育学会常任顧問・東京YMCA名誉会員)
[トピックス]
「選挙権年齢18歳以上」の改正公職選挙法の成立と「主権者教育」のあり方
  〜「市民性の教育」や「主権者教育」と政治的中立性の考察〜
教育評論家、武笠国際教育研究所代表 武笠和夫
新連載 天野ひかりのGOOD MORNING
  Series 7 - 学ぶっておもしろい!-
天野ひかり
連載 JICAボランティア国際協力通信 Vol.18
  人生を変えた2年間JICAボランティア ビフォー/アフター
青年海外協力隊OB 猪野孔太さん
そばでつなぐ人と地域
  -仲間づくり・地域づくり・自分づくり-第7回
一般社団法人 全麺協 段位認定事業部 段位認定部会長 谷端淳一郎
連載 「現代的課題解決」のための活動
第10回 礼節を尊び、世代を超えて学び合う
  〜第50回記念 全国道場少年剣道大会〜
公益財団法人 日本財団 審査本部 蓮池通子
経済・金融学習
  奈良県香芝市中央公民館「暮らしと経済講座」
取材 阿瀬一夫
『スクール・コミュニティ』をみんなで創ろう
新しい学校づくりの方向 29
新しい公教育を求めて 15
東京都町田市社会教育委員 吉田和夫
社研EYE・31
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
社会教育教養講座 「キーワードで見る社会教育」
  今月のキーワード「文化資材などの支援」
蛭田道春
発想する!授業
  60歳離れた友だちづくり
松田道雄
新・まちづくり探訪記 10
  釘山健一さん・小野寺郷子さんの「日本で一番楽しい研修」
井上貴至
社会教育を見る眼
  若い人たちの「考え」
小田玲子
フォトるぽ
情報のページ
エルネットワーカーズ通信/読書案内 榛名輝彦/NWEC NEWS/中央展望/受贈資料(雑誌・広報誌等)/放送大学/NHK/その他の情報/青年団かわらばん

 topへ topへ 

日本青年館 公益事業部 「社会教育」編集部    
(C) 2012 Nippon-Seinenkan. All rights Reserved.