社会教育 財団法人 全日本社会教育連合会
 
line
line
line
line
line
line
line
line
line

   サイトマップ






購読案内
前年<<   前号< 2015年 Index
>次号   >>次年

∞∞∞ ◆  2015年 3月号(825号)本体743円  ◆ ∞∞∞

[今月のことば]
若年層の政治参加の必要性
公益財団法人明るい選挙推進協会会長 佐々木 毅
特集
平成26年度の社会教育・生涯学習の課題と27年度への展望
[座談会]
平成26年度の社会教育・生涯学習の課題と27年度への展望
  ―社会教育の「現状」と「未来」―
文部科学省 生涯学習政策局 社会教育課長 谷合俊一
栃木県教育委員会事務局生涯学習課課長 上田裕司
NPO法人教育支援協会代表理事 吉田博彦
<司会> 国立教育政策研究所生涯学習政策研究部総括研究官 岩崎久美子
[論文]
ネットワーク型行政の推進
  社会教育行政からの具体的なアプローチ
北海道教育庁生涯学習推進局生涯学習課主幹 濱中昌志
[解説]
土曜学習応援団について
まとめ 編集部
新任社会教育主事だより(最終回)
35歳のオールド新人 Vol.10
  「緑のふるさと愛林のまち  北海道津別町」へ
津別町教育委員会生涯学習課社会教育グループ主任 社会教育主事 尾路克彦
JICAボランティア国際協力通信 Vol.11
退職せずに海外ボランティア
  〜広がる多様な参加形態〜
青年海外協力隊事務局
市町村長室の窓から
「まちづくりはハードからソフト。ソフトからハートへ」の時代
  〜学校体育館を転用した市庁舎づくり〜
富山県氷見市長 本川祐治郎
社会教育団体紹介
スタディーキャンプサポート事業「伊達市移動教室」
特定非営利活動法人 地域交流センター代表理事 橋本正法
安心・安全に、上手にスマホとつきあうには
プログラム紹介(5)
検索行動から見える子どもたちのネット利用に必要な力と、
スマホ時代のネットデビューについて
ヤフー株式会社 社長室 コーポレート政策企画本部
ネットセーフティ企画部 佐川英美
「現代的課題解決」のための活動
第3回 再犯防止に教育的視点を
日本財団 コミュニケーション部 福田英夫
地域教育経営の理論と実践(実践編)
第23回(最終回)
附章 「海洋教育」の実践からみた「学社融合」の意義と可能性(その3)
琉球大学教育学部教授 井上講四
『スクール・コミュニティ』をみんなで創ろう
新しい学校づくりの方向
新しい公教育を求めて
人と教育をつなげる (一社)教育デザイン研究所代表理事
玉川大学客員教授・東京都町田市社会教育委員 吉田 和夫
社研EYE・23
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
経済・金融学習
神戸市生涯学習支援センター「知っておきたいお金の話」
  シニア世代のための金融講座シリーズ パート2
取材 阿瀬一夫
発想する!授業
人が集まる講座、集まらない講座
松田道雄
新・まちづくり探訪記3
東日本大震災から生まれた新芸術
「BODY STROKES」
井上貴至
社会教育を見る眼
家庭支援をめぐって(3)子ども時代の「記憶」という視点
小田玲子
読書案内
榛名輝彦
雑学大学の秘訣(最終回)
第十章 総括 エイジレス活動実践
三上卓治
社会教育教養講座 「キーワードで見る社会教育」
今月のキーワード「社会教育における文化性について」
蛭田道春
情報のページ
中央展望/NHK/放送大学/受贈資料(雑誌・広報誌等)/その他の情報

 topへ topへ 

日本青年館 公益事業部 「社会教育」編集部    
(C) 2012 Nippon-Seinenkan. All rights Reserved.