社会読本・国民読本 『学問のすすめ』ノススメ
(公財)日本スポーツ安全協会会長 布村幸彦
これからの青少年と大人の関係性を考える 「対話」を軸に、受動から能動そして共創へ
新居浜市生涯学習センター所長 関福生
長期自然体験活動が未来を拓く力を育む ~福島復興支援事業 なすかしドリームプロジェクト 11年間の追跡調査からわかること~
茨城県水戸生涯学習センター次長兼 企画振興課長 鈴木昭博
「こどもまんなか」実現のための 放課後子供教室の展開の工夫 〜子どもの社会教育の充実による こどもの居場所づくりの試み〜
楢葉町地域学校協働センター長・ 鎌倉市放課後かまくらっ子推進参与 猿渡智衛
子どもにとっての遊びの意義と 多世代交流
大道芸人 田久朋寛
大学生が創るこども・若者の居場所 〜「こころカフェ」の挑戦〜
東京家政大学人文学部准教授 宮地孝宜
地域の文化・伝統を未来へつなぐ 社会教育士の実践
取材:西郷村中央公民館長 渡邊康一
「こども農業体験会」を通して考える 社会教育的課題解決の方法
上田市農業委員会事務局長 小泉文明
パナソニック教育財団 2023年度子どもたちの “こころを育む活動” 多文化共生を進める 横浜市立南吉田小学校の活動が 全国大賞
取材:いとう啓子 編集部
何ができるか。不登校に社会教育ができること。 千葉大学名誉教授 明石要一 千葉大学名誉教授 保坂亨 広域通信制・中央国際高等学校 理事長 斉藤守
司会:本誌編集長 近藤真司
「福岡県社会教育関係者の会」の発足
元福岡県立社会教育総合センター所長・ 放送大学名誉教授 菊川律子
特別企画: 社会教育アワード受賞者による寄稿 余暇とレクリエーションからの社会教育 —総括と展望 第3回 余暇と遊びから考える未来の社会教育
「ホール・オブ・フェイム賞」 受賞者 薗田碩哉
誌上セミナー 哲学対話―今を“とらえる”時間 第10回 セクハラがなくならないのは、なぜだろう?
大人の秘密基地arcoiris 共同店主 川上和宏 大人向けの哲学対話の場、 哲学カフェ@アルコイリス・主宰
<連載> 新・社会教育行政職員のための施策立案の 「虎の巻」 ~チェックリストで確認しよう!~ 第20回「社会教育関係団体構成員としての 活動をチェックしてみよう!!」
天野ひかりのGOOD MORNING 娘と母のパリ旅行
新・市町村長室の窓から スポーツ編 スポまち!長官表彰2022受賞自治体 プロスポーツチーム「アランマーレ」を 契機としたスポーツ健康まちづくり
社会教育をめぐる新たな動き 生涯学習の現場から 第24回 江東区城東図書館で資産形成講座を開催
CSR/SDGsを生涯学習の視点から解説する(60) ポストSDGs:2024年は検討元年 ポストSDGsとは 千葉商科大学(CUC)でのサステナビリティ研究(2)
社研EYE 132
まちの不思議 おもしろ探究日記 第23回 多様化が進む特別支援学級
連載 JICA海外協力隊 国際協力通信 Vol.109 派遣から始まる未来 Vol.25 独立開業から20年、M&Aを決断 役立ったのは協力隊経験で得た柔軟性
社会教育教養講座「キーワードで見る社会教育」 小学生のためのまちリーフレットを!
新・まちづくり探訪記 122 K2プロジェクト
社会教育を見る眼 点字ブロック今昔物語(3) 音響信号機の近未来をクリエイト
新しいラーニング・コミュニティをみんなで創ろう 新しい学校づくりの方向 131 学校教育と社会教育、家庭教育の 生涯学習としての統合
エルネットワーカーズ通信
学びを記録しよう! 第4回
受贈資料(雑誌・広報誌等)
全国生涯学習音楽指導員協議会
中央展望
放送大学
NHK
その他の情報
NWEC NEWS
地域×若者=社会教育 2023年度全国地域青年「実践大賞」から 上平青年団(富山県)
編集部から