社会教育 財団法人 全日本社会教育連合会
 
line
line
line
line
line
line
line
line
line

   サイトマップ







購読案内
前年<<   前号< 2023年 Index
>次号   >>次年

∞∞∞ ◆  2023年1月号(919号)定価850円  ◆ ∞∞∞


今月の
言葉
教育長インタビュー
 島根県教育委員会教育長 野津建二さんに聞く
島根創生
 人口減少に打ち勝ち、笑顔で暮らせる島根をつくる
(前編)
[聞き手]本誌編集長 近藤真司
	
P5

特集
島根県の社会教育
実践
活動
報告
 島根県の社会教育実践
〜しまねの社会教育で大切にしたいこと〜             
島根県教育庁社会教育課  社会教育グループリーダー 山本一穂
P12
実践
活動
報告
地域づくりを担う人づくりを支える
社会教育研修センターの役割
島根県立東部社会教育研修センター  研修調査課長兼社会教育主事 古藤康則
P18
実践
活動
報告
学びを止めない!
島根県立青少年の家サン・レイクの挑戦
島根県立青少年の家  研修支援課長兼社会教育主事 横田輝昭
P24
実践
活動
報告
「玉湯を愛し社会に貢献する人づくりをめざして」
〜松江市玉湯公民館の取り組み〜
松江市玉湯公民館館長 橘 弘章
P30
実践
活動
報告
「未来へつなぐ げんき・やさしさ・しあわせあふれるまち鳶巣」
をめざして
出雲市鳶巣コミュニティセンター長 中島薫
P34

連載
新連載

哲学対話―今を“とらえる”時間
第2回 考え、語り合う場の意味ってなんだろう?
大人の秘密基地arcoiris 共同店主 川上和宏 大人向けの哲学対話の場、  哲学カフェ@アルコイリス・主宰
P40
連載
新連載
「地域を知ることは、天気を知ること」
第10回:樹氷は地球環境のセンサー
	
気象予報士 平野有海
P45
連載
新・社会教育行政職員のための施策立案の
「虎の巻」 〜いいこと・わるいこと・
  やるべきこと〜
第4回
「教育と啓発を別々の部署で展開しているのは?」
栃木県総合教育センター・生涯学習部長   井上昌幸
P46
連載
新連載
社会教育をめぐる新たな動き
 生涯学習の現場から
第9回 下関市西部公民館の
「学校×まちづくり協議会×公民館」
三者連携事業
明治安田生命が連携支援
学校、まちづくり協議会、公民館が
共催で防災教室を開催
	
取材 いとう啓子 本誌編集部
P48
連載
新連載
新・市町村長室の窓から スポーツ編
スポまち!長官表彰2021受賞自治体等から
御前崎スポーツ振興プロジェクト
〜ワンストップでスポーツ合宿を
トータルサポート〜
	
静岡県御前崎市長 裄V 重夫
P52
連載
新連載
まちの不思議 おもしろ探究日記
第7回 民主主義はめんどくさい
	
シェアリング・ラーニング共同代表  諏訪玲子
P56
連載
天野ひかりのGOOD MORNING
女の子は〇〇。男の子は▽▽?
天野ひかり
P59
連載
CSR/SDGsを生涯学習の視点から解説する
SDGsネィティブ:SDGsの各論と総論を使おう
千葉商科大学教授、博士(政策研究) CSR/SDGs コンサルタント   笹谷秀光
P60
連載
社研EYE 116
国立教育政策研究所
 社会教育実践研究センター
P61
連載
連載 発想する!授業
対話によるふりかえりで気づきを得る
	
安西 春樹
P66
連載
新・まちづくり探訪記  97
アクティビティ大国やまがた
山形市副市長 井上貴至
P76
連載
社会教育を見る眼
「繊細さ」を巡って(その5)
小田 玲子
P78
連載
新しいラーニング・コミュニティをみんなで創ろう
新しい学校づくりの方向 116
「学び」の共生と共創 No.11
東京都町田市社会教育委員 吉田和夫
P80
連載
社会教育教養講座「キーワードで見る社会教育」
「連座制の強化実現へ41団体の共同声明」
 を紹介する
大正大学名誉教授 蛭田道春
P82

情報
エルネットワーカーズ通信
P84
情報
全国生涯学習音楽指導員協議会
P84
中央展望
P86
放送大学
P88
NHK
P89
その他の情報
P89
NWEC NEWS
P90
受贈資料(雑誌・広報誌等)
P91
青年団?何をしているところ? 
富谷市青年団(宮城県)
P92
編集部から
P96

 topへ topへ 

日本青年館 公益事業部 「社会教育」編集部    
(C) 2012〜 Nippon-Seinenkan. All rights Reserved.