社会教育 財団法人 全日本社会教育連合会
 
line
line
line
line
line
line
line
line
line

   サイトマップ






購読案内
前年<<   前号< 2014年 Index
>次号   >>次年

∞∞∞ ◆  2014年2月号(812号)  本体743円  ◆ ∞∞∞

[今月のことば] 人の中で人心は育つ
理学博士・数学者 (特)体験型科学教育研究所理事長 秋山 仁 
特集 出番です! 青少年団体
[論文] 体験活動とこれからの青少年団体の役割
常葉大学准教授 白木賢信 
青少年団体の社会的役割—ガールスカウトに見る子どもの生きる力の養成
国立教育政策研究所総括研究官 岩崎久美子 
地域における青少年団体と青少年教育施設の役割分担と
連携の在り方について考える
  〜体験活動を推進する社会的な仕組みづくりのために〜
北翔大学生涯スポーツ学部准教授 青木康太朗 
この20年に若者の意識、生活、考え方はどう変化したか
  —個人化に対応する青年団体育成の方法を考える
聖徳大学文学科教授 西村美東士 
[報告] なぜ、若者は県人会を立ち上げるのか
富山県出身首都圏若者ネットワークacoico(アコイコ)4代目代表 石田智章 
若者たちと地域学「山形の壁」を乗り越える
ライフワーク総合研究所所長 鈴木隆 
[事例] 日本レクリエーション協会の子どもの体力向上の取組について
公益財団法人日本レクリエーション協会 子どもの体力向上推進事業担当 植田尚史 
青少年の地域ボランティアサークルづくりを支援する
特定非営利活動法人さわやか青少年センター理事長 有馬正史 
災害支援と青少年団体活動「子ども達に日常を取り戻すために」
日本YMCA同盟 山根一毅
先輩から後輩へ
社会教育法と公民館に込められた願い
群馬県青少年育成事業団(群馬県青少年会館)理事長 大西康之 
市長村長室の窓から
「郷育」と「三風」の村、川上
長野県 川上村長 藤原忠彦 
社会教育団体紹介
第4回全国少年少女チャレンジ創造コンテスト全国大会
手作りのからくりパフォーマンス・カーで競い合う
公益社団法人 発明協会 
社会教育施設紹介
ギャラクシティ
足立区こども未来創造館
子どもも参画してリニューアル
取材 いとう啓子 
『スクール・コミュニティ』をみんなで創ろう
新しい学校づくりの方向 9 外部との連携 その7
道徳・特別活動・総合な学習の時間の関係について
人と教育をつなげる教育デザイン研究所代表 (玉川大学教師教育リサーチセンター客員教授) 吉田和夫 
地域教育経営の理論と実践(理論編)第10回
第4章「地域教育経営」が目指すもの(その2)
琉球大学教育学部長・教授 井上 講四 
社研EYE・11
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
経済・金融学習
横浜市神奈川区 白幡地区センター
市が公民連携を推進して実現した金融講座
取材/いとう啓子 
発想する!授業
飛び出せ!生涯学習
松田道雄
社会教育を見る眼
「ブック・クラブ」考 
見解の亀裂がもたらす深い意味
小田玲子 
今月の書評
松井田信俊 
情報のページ
中央展望/その他の情報/NHK/受贈資料(雑誌・広報誌等)
 

 topへ topへ 

日本青年館 公益事業部 「社会教育」編集部    
(C) 2012 Nippon-Seinenkan. All rights Reserved.