社会教育 財団法人 全日本社会教育連合会
 
line
line
line
line
line
line
line
line
line

   サイトマップ






購読案内
前年<<   前号< 2011年 Index
>次号   >>次年

∞∞∞ ◆  2011年11月号(785号)本体743円  ◆ ∞∞∞

今月のことば    大震災:自然(神)からのメッセージ

文化庁長官 近藤誠一 


芸術文化活動と社会教育
[論文] 我が国における芸術文化の振興策
  文化庁文化部芸術文化課長
山崎 秀保 
文化活動を支援する公立文化施設と社会教育
東京大学大学院 
人文社会系研究科文化資源学研究専攻准教授 小林真理 
[事例研究] 「全国こども民俗芸能大会」
  生きる力をはぐくむ民俗芸能
社団法人全日本郷土芸能協会 常務理事・事務局次長 森下春夫 
生きがいと楽しさの発見
  舞台芸術の創造と発信で地域に根ざす「座・高円寺」
武笠国際教育研究所代表・教育評論家 武笠和夫 
社会機関としての“アーラ”
(財)可児市文化芸術振興財団 事務局長 篭橋義朗 
伝統工芸の魅力を伝える山麓の館!
姫路市書写の里・美術工芸館 亀田正司 
萩まちじゅう博物館構想を支援するボランティア活動
  萩博物館とNPO萩まちじゅう博物館の協働活動
NPO萩まちじゅう博物館 副理事長 須子義久 
官民・地域が一体となった人形浄瑠璃の振興
  〜徳島県における取り組み事例〜
徳島県県民環境部文化スポーツ立県局 
とくしま文化振興課文化立県担当係長 島尾希実子 
芸術文化コンテンツ研究
  〜地域伝統文化作品づくり〜
株式会社桜映画社 配給部 岡村ひとみ 
「仕事のリフレッシュと官民交流の推進」&
  「被災地のコミュニティづくりを支援」

霞が関ナレッジスクエア 文化プログラムの活動について
財団法人高度映像情報センター 霞が関ナレッジスクエア事務局・運営統括 丸山 修  
企画連載 先輩から後輩へ
今が好機! 社会教育関係者への期待
新潟市立青山小学校校長 真柄正幸 
    市町村長室の窓から
「生き生きとした笑顔が輝く子どもの育ちを目指し、
  子育てがしやすく楽しいと感じられるまち浜松」へ

静岡県浜松市長 鈴木康友 
    社会教育団体紹介
  「公益財団法人伝統文化活性化国民協会」の紹介
公益財団法人伝統文化活性化国民協会 事務局長 松本保之 
    社会教育施設紹介
教科書にない歴史
  〜清浄文化史から紐解く人々の営み〜
花王ミュージアム 町田小織 
    連載のページ
社研Cafe・62  国立教育政策研究所社会教育実践研究センター 
    経済・金融学習
東京都・北区立中央公園文化センター区民講座
  『まる得マネー講座』「人生90年時代 充実した暮らしを送るために!」
取材/武笠和夫 
    発想する!授業
  「教えない講座」は可能か?
松田道雄 
    社会教育を見る眼
  “問題”への近づき方 根拠に基づく(evidence based)思考
小田玲子 
    今月の書評
碓氷松枝 
    情報のページ
中央展望(文部科学省)/NHK/放送大学/論文索引/受贈資料(雑誌・広報誌)/その他の情報

 topへ topへ 

財団法人  全日本社会教育連合会    
(C) 2011 ZENSYAREN. All rights Reserved.