今月のことば |
生涯学習と食育
女子栄養大学 学長・生涯学習センター長 香川芳子
|
|
|
社会教育は終焉の途を辿っているのか
―その課題と今後の方向を考える―
|
論文 |
社会教育と生涯教育・生涯学習との関係
上越教育大学名誉教授 新井 郁男
|
論文 |
諸外国における21世紀の生涯学習と成人教育
その理念と実践の展開
聖心女子大学文学部教育学科教授 澤野由紀子
|
論文 |
生涯学習を推進する指導者は誰か
―生涯学習支援の中で社会教育主事は生き残れるのか―
札幌国際大学准教授 佐久間 章
|
論文 |
社会教育の存在意義〜社会教育の終焉論を乗りこえて〜
岡山大学大学院教育学研究科准教授 熊谷愼之輔
|
座談会 |
誌上シンポジウム
生涯学習社会の中で社会教育を活性化するために
取り組まなければならないことは何か
東京家政大学准教授 白木賢信
文部科学省生涯学習政策局社会教育官 服部英二
足立区教育委員会生涯学習担当係長・社会教育主事 堀越幾男
青山学院大学教授:司会 鈴木眞理
|
提言 |
現場からの提言―社会教育を終焉させないために
超高齢社会到来の中で社会教育は終わらない
聖学院大学准教授 小池茂子
|
提言 |
北海道における社会教育の新たな鼓動
〜課題解決のパイオニアを目指して〜
北海道立生涯学習推進センター研修調査課主査 阿部隆之
|
提言 |
連携・協働を促進する学習プログラムを創出する
仙台市教育局中央市民センター主査兼社会教育主事 沼田道野
|
提言 |
「成人きょういく」としての新たな展開
栃木県教育委員会事務局生涯学習課社会教育主事 井上昌幸
|
提言 |
諸ジャンルのすき間をねらえ
東京都板橋区立美術館館長 安村敏信
|
提言 |
社会教育を終焉させないために―公民館の現場から―
豊中市立中央公民館館長 岩井順一郎
|
提言 |
社会教育は眠らない
島根県教育庁社会教育課長 大矢敬子
|
提言 |
「地域に役立つ図書館」が社会教育の牽引役に
元福岡県立図書館副館長 九州産業大学非常勤講師 河井律子
|
|
戦後社会教育政策史
第5回「首長による文化行政と社会教育」
〈執筆担当〉政策研究大学院大学教授・学長特任補佐 今野雅裕
|
|
市町村長室の窓から
三鷹市が進める「民学産公」の協働のまちづくりと地域で学び合うことの大切さ
三鷹市長 清原慶子
|
|
企画連載 社会教育一筋
なすことによって学ぶ
至学館大学副学長 五十川隆夫 |
|
社会教育団体紹介
財団法人日本玩具文化財団の活動
財団法人日本玩具文化財団理事長 佐藤豊彦
|
|
社会教育施設紹介
神奈川県立生命の星・地球博物館の施設・活動について
神奈川県立生命の星・地球博物館
|
|
連載のページ
社研Cafe・44 国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
|
|
論壇 読者参加ひろば 実践報告 第9回
社会教育施設の指定管理者制度の評価について〜評価項目についての提案〜
(財)岸和田市文化財団事業課主任 西尾征樹
|
|
発想する!授業
大人の生活綴り方運動
松田道雄
|
|
社会教育を見る眼
社会教育はどこまでできるか(2)
小田玲子
|
|
今月の書評
榛名俊彦
|
|
経済・金融学習
山梨県生涯学習推進センター
〜現代的課題講座「自分でお金を守る時代に」〜
武笠和夫
|
情報のページ |
中央展望(文部科学省)/社会教育委員/社会教育団体/NHK/放送大学/
受贈資料(雑誌・広報誌)/論文索引/その他の情報 |