| 「早寝早起き朝ごはん」シンボルイベント
小学生の「朝の職場体験プログラム」 〜朝の丸の内探検隊〜 | ・・・P8 |
|
| 雑誌「社会教育」 創刊60周年 |
PROPOSAL | 去年今年貫く棒の如きもの
井内慶次郎 | ・・・10 |
|
青少年教育活動の六〇年 −回顧と展望− 吉永宏 | ・・・22 |
|
雑誌『社会教育』と国立女性教育会館 神田道子 | ・・・24 |
|
社会教育についての思い(田澤義鋪と社会教育) 大西康之 | ・・・26 |
| 青少年団体運動と育成施設の変遷
〜施設運営はホスピタリティを基調精神として〜 早川忠光 | ・・・28 |
|
生涯学習時代到来の預言者 岡本包治先生 増田忠雄 | ・・・32 |
|
創設の精神を受け継ぎ 未来につないで 金子由美子 | ・・・34 |
| シニアが担う役立つ社会教育
「どこでも竹とんぼ教室を!リーダー会」の展開から 堀池喜一郎 | ・・・36 |
| 未来へ活かす『生涯学習研究e事典』への誘い
−活用はじまる− 浅井経子 | ・・・40 |
| 生涯学習研究・実践の新たなるスタート!
求められるのは理論と実践の相互作用!! 井上講四 | ・・・41 |
|
|
資料・「社会教育」発刊の言葉 | ・・・44 |
|
|
「地域メディア」 〜ICTで創出される地域情報ツール 山田ともこ | ・・・48 |
| 新連載 社会教育団体の活動紹介のページ(その1)
今後、生涯学習インストラクターの活動はどうあるべきか
財団法人社会通信教育協会(略称:社通協) いとう啓子 | ・・・52 |
| 生涯学習としての経済・金融学習の展開
「超低金利時代における私たちのくらしと経済」
山梨県・山梨経済学院生涯学習センターの生涯学習講座 武笠和夫 | ・・・58 |
|
| シリーズ 社会教育施設を核にした市民と行政のコラボレーション 探訪
文化ボランティアが“出会い・つながり・動き出した!”
「文化ボランティア全国フォーラム2006」バックグランドレポート 大久保邦子 | ・・・66 |
| 市民が主役の生涯学習NPO
市民力を全面に出した大阪市・新生涯学習計画 瀬沼克彰 | ・・・72 |
| まちづくり探訪記
南九州。自然と薩摩隼人とふれあいの旅2泊3日 福留強 | ・・・76 |
| セルフ・カウンセリングへの招き
親子の心の交流が実現することを願って
〜セルフ・カウンセリング・ゲームを使って進める講座運営〜 渡辺康麿 | ・・・80 |
| 生涯にわたって社会のいたるところで学ぶための方法序説 Lesson3
カフェの学び 松田道雄 | ・・・84 |
|