社会教育 財団法人 全日本社会教育連合会
 
line
line
line
line
line
line
line
line
line

   サイトマップ







購読案内
前年<<   前号< 2022年 Index
>次号   >>次年

∞∞∞ ◆  2022年3月号(909号)定価825円  ◆ ∞∞∞


今月の
ことば
体験活動がキャリア形成に与える影響
気象予報士 平野 有海
P4

特集
2021年度の社会教育・生涯学習の総括と2022年度への展望
座談
この1年間の社会教育・生涯学習から
 2021年度を展望する
文部科学省 総合教育政策局 社会教育振興総括官(兼)
 地域学習推進課長 根本幸枝
杏林大学客員教授、 ルーテル学院大学客員教授、
 文部科学省中央教育審議会委員、
 生涯学習分科会長 清原慶子
国立教育政策研究所 生涯学習政策研究部
 総括研究官 志々田まなみ
NPO法人まちと学校のみらい 代表理事 竹原和泉

[司会]本誌編集長 近藤真司
	
P7
事例
研究
SNSによる公民館情報の
 発信について
上田市中央公民館館長 小泉文明
	
P28
事例
研究
大学生の社会課題動画作成
ドラマづくりを生涯学習に取り入れる
中央大学法学部教授 広岡守穂
P34
事例
研究
等話で地域と温かい交流をめざして
山形市立第五小学校長 三好義宏
P38
報告
ウィズコロナで注目される冷凍食品活用法
 〜日常生活をサポートする大事なもの〜
(一社)日本冷凍食品協会  「冷食オンライン」の活用 取材/編集部
P42
トピ
企画展 東京2020から
 引き継がれるスポーツの価値
―北京2022冬季オリンピックに臨む
 TEAM JAPAN―
日本オリンピックミュージアム  取材/編集部
P46

特別
企画
特別企画 ☆アワード受賞記念インタビュー☆
社会教育誌「アワーズ」創設 
ジャパン・ソーシャル・エデュケーション・
  アワーズ2020の受賞者による
「ウィズコロナ・アフターコロナの事業展開と
  アワード2020受賞について」(その2)
荒川区地域文化スポーツ部 生涯学習課
 社会教育主事 中泉理奈さんに聞く
(聞き手:本誌編集長 近藤真司)
P50

連載
発想する!授業
いっしょにつくろう!人生100年公民館
	
松田道雄
P54
連載
天野ひかりのGOOD MORNING
おうち時間が長くなりました。
天野ひかり
P59
連載
社会教育教養講座「キーワードで見る社会教育」
昭和20年代の「全国青少年代表者会議」の資料から
大正大学名誉教授 蛭田道春
P60
連載
CSR/SDGsを生涯学習の視点から解説する
第35回
クリーンエネルギー時代に向けたSDGs目標7 
千葉商科大学教授、博士(政策研究) CSR/SDGs コンサルタント   笹谷秀光
P62
連載
社研EYE 107
国立教育政策研究所
 社会教育実践研究センター
P63
連載
「実践向け論理的思考法」を身につけよう!
第35回  「分析・総合」を踏まえた「決断」とは?
―「アナログ思考」と「デジタル思考」との使い分け― 
宇都宮大学 地域創生推進機構 教授 佐々木 英和
P68
連載
新・まちづくり探訪記  87
Connecting the dots
山形市副市長 井上貴至
P72
連載
リフレクションと読書1 
小田 玲子
P74
連載
新しいラーニング・コミュニティをみんなで創ろう
新しい学校づくりの方向 106
「学び」の共生と共創 No.1
東京都町田市社会教育委員 吉田和夫
P76

情報
エルネットワーカーズ通信
P81
情報
全国生涯学習音楽指導員協議会
P84
中央展望
P84
放送大学
P88
NHK
P89
その他の情報
P89
NWEC NEWS
P90
受贈資料(雑誌・広報誌等)
P91
青年団?何をしているところ? 
岡山県青年団協議会
P92
編集部から
P96

 topへ topへ 

日本青年館 公益事業部 「社会教育」編集部    
(C) 2012〜 Nippon-Seinenkan. All rights Reserved.