社会教育 財団法人 全日本社会教育連合会
 
line
line
line
line
line
line
line
line
line

   サイトマップ







購読案内
前年<<   前号< 2019年 Index
>次号   >>次年

∞∞∞ ◆  2019年4月号(874号)本体743円  ◆ ∞∞∞


今月の
ことば
世界を変える「デザイン思考」
聖心女子大学教授 澤野 由紀子
P4
特集
地域学校協働活動
論文
地域学校協働活動をツールとした
  3つのプロジェクト

―地域の課題解決学習と、新たな時代の
  教育開発と、コミュニティスクール運営と―
国立教育政策研究所 生涯学習政策研究部 
総括研究官 志々田まなみ
P6
論文
人口減少下における学校教育の
課題に社会教育はどう向き合うか
青森中央学院大学教授 高橋 興
P12
論文
福島県の地域学校協働活動の推進について
福島県教育庁社会教育課
社会教育主事兼指導主事 双里義和
P18
論文
熊本県の地域学校協働活動の推進について
熊本県教育庁教育総務局
社会教育課社会教育主事 廣瀬友治
P24

連載
社会教育行政職員のための施策立案の「虎の巻」
第24回
地域学校協働活動を進めるために@

〜「地域」について考える〜
井上昌幸
P30
連載
天野ひかりのGOOD MORNING 49
やっぱり、夫婦
天野ひかり
P35
連載
国内NPO研究
ケース(7)

子どもの成育環境を包括的にサポートする地域密着型の支援体制

NPO法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク
中村由香(公益財団法人 生協総合研究所 研究員)
P36
特別
企画
Re:Design 社会教育

取組報告「社会教育の未来をハート(記号で)で語るPart2」

〜参加者みんなで考える「社会教育・生涯学習の力」
たま社会教育ネットワーク 萩元 直樹 濱原 幸恵
P40
Close
Up
「パッケージ化された学習資源」活用
による社会教育連携・協働事業の提案

―アールビーズスポーツ財団の大会サポート―
本誌編集部
P47
Close
Up
―日本冷凍食品協会の派遣事業―
本誌編集部
P48
連載
JICAボランティア 国際協力通信 
Vol.58
人生を変えた2年間 JICAボランティア 
ビフォー/アフター
小さなきっかけをつかみ取れ
青年海外協力隊OB 高橋永知さん
ウガンダ・感染症対策・2010年度2次隊
P52
連載
経済・金融学習

さいたま市立植竹公民館

相続・贈与の基礎知識を学ぶ
取材:いとう啓子
P54
連載
社研EYE 73
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
P59
連載
2019年〜2021年に開催される国際メガ・スポーツ
第23回 今からでもできる事業アイデア集 vol.1
たま社会教育ネットワーク
P64
連載
発想する!授業
コミュニケーションを促進する学習を!
	
松田道雄
P68
連載
社会教育教養講座「キーワードで見る社会教育」
今月のキーワード :
    全日本社会教育連合会サ−ビス部便りから
蛭田道春
P72
連載
新・まちづくり探訪記  52
まんぷく
井上貴至
P74
連載
社会教育を見る眼
社会教育と「本質的な問い」
小田玲子
P76
連載
『スクール・コミュニティ』をみんなで創ろう
新しい学校づくりの方向 71
新しい公教育を求めて 57
東京都町田市社会教育委員 吉田和夫
P78

情報
エルネットワーカーズ通信
フォトルポ 
平成30年度「青少年の体験活動推進企業表彰」
P81
情報
社会教育2018年度アワード 表彰 募集中!
P82
情報
エルネットワーカーズ通信 情報提供 募集
P83
南風の国から「教育協働プロモーション」の
  新風を送る

第10回
動き出した「まちまーい(地域探索)」第2弾
〜改めて、そこから見えてきたもの?!
イノベーションNEXT+
P84
放送大学
P86
NHK
P87
その他の情報
P87
中央展望
P88
NWEC NEWS
P89
日本青年団協議会
P90
受贈資料(雑誌・広報誌等)
P91
得るカフェ
P92
編集部から
P96

 topへ topへ 

日本青年館 公益事業部 「社会教育」編集部    
(C) 2012 Nippon-Seinenkan. All rights Reserved.