社会教育 財団法人 全日本社会教育連合会
 
line
line
line
line
line
line
line
line
line

   サイトマップ







購読案内
前年<<   前号< 2018年 Index
>次号   >>次年

∞∞∞ ◆  2018年1月号(859号)本体743円  ◆ ∞∞∞


今月の
ことば
情熱と希望と
日揮株式会社取締役副会長 川名浩一
P4
特集
人生100年設計構想時代の社会教育戦略(その1)
社会教育未来構想会議
人生100年時代構想設計と社会教育による地域の未来づくり
〜「自助」「共助」「公助」の相関関係のなかで(その1)〜
●出席者●
阿部佳代子 フリーランス編集者 元プレジデント編集長
齋藤尚久  特別区社会教育主事会会長
宮田安彦  大妻女子大学家政学部ライフデザイン学科教授
豊村泰彦  NPO法人あい・友理事
近藤真司  「社会教育」編集長(司会 )
	
P7
提言
生涯活躍・ライフキャリア開発支援
今こそ「地域デビュー」実践ノウハウを!
〜人生100歳時代を生きる〜
L&Cプランニング・スタジオ代表 中村好江
P20
論文
アイルランド・コーク市でのユネスコ第3回学習都市に関する
国際会議 ―日本で初めて岡山市が学習都市賞を受賞―
関西大学文学部教授 赤尾勝己
P24
論文
「人生100年時代に必須の「社会教育」の基盤
〜社会教育活動と社会教育行政の「両輪」を活かそう
九州共立大学名誉教授 古市勝也
P30
論文
「高大接続システム改革を核とする教育改革」と社会教育が
果たす役割の可能性
〜高等学校と大学との連携による教育活動の活性化方策を 
視点として〜(その2)
東京国際大学人間社会学部 講師 上田裕司
P36

連載
天野ひかりのGOOD MORNING 34
子どもはみんなで育てる、の意味
天野ひかり
P43
連載
市町村室の窓から
持続可能なまちづくりにむけた
ESD(持続可能な開発のための教育)推進
岡山県岡山市長 大森 雅夫
P44
連載
社会教育行政職員のための施策立案の「虎の巻」
第9回 いざ、予算要求へ!その上手な進め方
井上 昌幸
P46
連載
「2019年〜2021年に開催される国際メガ・スポーツ
イベントによる社会教育の活性化」
第8回 青梅市青梅市民センターの取組
「東京2020オリンピック・パラリンピックで何が変わる?
何を変える?」
鈴木孝志(青梅市市民活動推進課青梅市民センター、たま 社会教育ネットワーク)
P50
連載
海外NPO研究
ケース(15)就学前の乳幼児・保護者の支援に取り組む
慈善団体(チャリティ):LEAP
(Lambeth Early Action Partnership、ランベス早期行動
パートナーシップ)
文教大学教授 金藤ふゆ子
P54
連載
JICAボランティア 国際協力通信 
Vol.45
人生を変えた2年間 JICAボランティア 
ビフォー/アフター
ワクワクする気持ちを信じて進め
青年海外協力隊OB 矢部 哲也さん
P58
連載
経済・金融学習
津市中央公民館『暮らしの金融・経済講座《活用編》
〜資産形成について考える〜』
〜公民館と民間企業の連携〜
	
取材/阿瀬一夫
P60
連載
社会教育教養講座「キーワードで見る社会教育」
今月のキーワード :
井内慶次郎「社会教育委員について」から
蛭田道春
P64
連載
社研EYE 58
国立教育政策研究所社会教育実践研究センター
P65
連載
発想する!授業
SoT−モノの社会教育
松田道雄
P70
連載
新・まちづくり探訪記  37
学校経営は、マンション経営と同じ
井上貴至
P74
連載
社会教育を見る眼
市民学習者の時代
小田玲子
P76
連載
『スクール・コミュニティ』をみんなで創ろう
新しい学校づくりの方向 56
新しい公教育を求めて 42
東京都町田市社会教育委員 吉田和夫
P78
【情報のページ】
エルネットワーカーズ通信
新潟県新発田市社会教育委員 片野鐘太郎
P81
中央展望
文部科学省の組織再編について
P82
受贈資料(雑誌・広報誌等)
P85
放送大学
P86
NHK
P87
その他の情報
P87
NWEC NEWS
P89
青年団かわらばん
P90
得るカフェ
P92
編集部から
P96

 topへ topへ 

日本青年館 公益事業部 「社会教育」編集部    
(C) 2012 Nippon-Seinenkan. All rights Reserved.